会報 学校保健

昭和29年~40年 / 昭和41年~50年 / 昭和51年~60年 / 昭和61年~63年 / 平成元年~10年 / 平成11年~20年 / 平成21年~29年 / 平成30年~令和4年 / 令和4年度 / 令和5年度

平成11年

  • 第225号表紙

    第225号(平成11年1月)

    年頭にあたって / 座談会 学校保健委員会の活性化を求めて / 北から南から / 対応は早めに / 叙勲・表彰者 / 虎の門
  • 第226号表紙

    第226号(平成11年3月)

    「心の健康」には、地域学校保健委員会で対応 / 「学校で予防すべき伝染病」の解説書に至った経過について / 学校保健法施行規則の一部改正について / Q&A 学校で予防すべき伝染病の取り扱い / 北から南から / 平成10年度学校保健センター 事業報告会 / 虎の門
  • 第227号表紙

    第227号(平成11年6月)

    会長挨拶 / 平成11~12年度 (財)日本学校保健会の役員 / 平成11年度日本学校保健会 事業の概要 / 平成11年度(財)日本学校保健会編図書一覧 / 平成II年度(財)日本学校保健会しおり一覧
  • 第228号表紙

    第228号(平成11年9月)

    就任にあたって / 二つの新規センタ一事業の概要 / 平成11年度全国養護教諭研究大会 / 第50回十三大都市 学校保健協議会 / 平成11年度保健主事研究協議会 / 北から南から / 推薦一覧表
  • 第229号表紙

    第229号(平成11年11月)

    学校保健の転機 / 「結核緊急事態宣言」と学校における対応 / 情報センターとしての日本学校保健会の役割 / エイズ教育のネットワークの現状と展望 / 次世代に向けた学校保健の充実を / 平成11年度(第38回) 全日本学校歯科保健優良校表彰被表彰校一覧 / 北から南から

平成12年

  • 第230号表紙

    第230号(平成12年1月)

    新年を迎えて / 座談会 これからの保健の授業をどう進めるか / 平成11年度 叙勲・表彰者 / 虎の門
  • 第231号表紙

    第231号(平成12年3月)

    巻頭言 / 21世紀の活力ある社会に向けて / 新世紀の児童生徒の健康確保増進を目指して / 保健主事資質向上委員会活動 / 児童生徒の保健管理に関する調査研究委員会活動 / 心の健康問題への対応の在り方に関する調査研究委貝会活動 / 虎の門
  • 第232号表紙

    第232号(平成12年6月)

    巻頭言 / 日本学校保健会の出版物について / 時代の要請に応え, 有用有効な健康教育情報を / Book Review / 全国養護教諭連絡協議会の概要- / 全国学校保健主事会の概要 / 平成12年度 「学校保健用品・図書等推薦一覧」
  • 第233号表紙

    第233号(平成12年9月)

    巻頭言 副会長就任にあたり / 「まず話し合うこと」をスタートに! / 第35回東北学校保健大会 / 第50回九州地区学校保健研究協議大会 / 第46回中国地区学校保健研究協議大会 / 第51回関東甲信越静学校保健大会開催される / 第43回全国学校保健主事研究協議会・東京大会を終えて
  • 第234号表紙

    第234号(平成12年11月)

    巻頭言 健康教育の推進について / 生活の深夜化、食生活の不規則化 そして過剰な痩身願望 / 時代の希求に応え、新たな謀題に取り組む / 平成12年度全国養護教諭研究大会 / 平成12年度(第39回)全日本学校歯科保健優良校表彰被表彰校一覧

平成13年

  • 第235号表紙

    第235号(平成13年1月)

    新年にあたって / 座談会 心の健康づくりをどうするか / 平成12年度 叙勲・表彰者 / 虎の門
  • 第236号表紙

    第236号(平成13年3月)

    21世紀の学校歯科保健 / 平成12年度学校保健センター事業の概要 / ・各委員会活動の概要 / ・保健学習推進委員会 / ・養護教諭研修事業推進委員会 / ・歯・口の健康つくり推進委員会 / 虎の門
  • 第237号表紙

    第237号(平成13年6月)

    専務理事就任に際して / 平成13~14年度 (財)日本学校保健会の役員 / 平成13年度事業日程 / 特集 学校生活管理指導表の改訂 / Q&A -学校保健活性化のための- / 平成13年度「学校保健用品・図書等推薦一覧」 / 虎の門 / 財団法人日本学校保健会編図書一覧 / 財団法人日本学校保健会しおり一覧
  • 第238号表紙

    第238号(平成13年9月)

    巻頭言 健康教育の推進について / 第52回十三大都市学校保健協議会 / 第23回近畿学校保健連絡協議会 / 第47回中国地区学校保健研究協議大会 / 第1回九州地区健康教育研究大会 / 第36回東北学校保健大会 / 第14回四国学校保健研究大会 / 第52回関東甲信越静学校保健大会 / 平成13年度全国養護教諭研究大会 / 全国学校保健主事研究協議会 / Q&A / 虎の門(60)
  • 第239号表紙

    第239号(平成13年11月)

    巻頭言 子どもの生きる力をはぐくむ健康教育と学校経営 / 「特集」 新しくなる「学校生活管理指導表」 / 2001年の学校保健の研究課題を踏まえて / 虎の門(61) / Q&A / 財団法人日本学校保健会編図書一覧 / 財団法人日本学校保健会しおり一覧

平成14年

  • 第240号表紙

    第240号(平成14年1月)

    第51回全国学校保健研究大会 / 新春座談会 これからの学校保健を語る / 事務局だより / 虎ノ門 / 新年にあたって
  • 第241号表紙

    第241号(平成14年3月)

    全国養護教諭連絡協議会10周年記念第7回研究協議会 / 平成13年度学校保健センター事業の概要 / 学校保健活性化のために / Q&Aシックハウス症候群 / 各地の活動ちょっと拝見 学校保健訪問について(1) / 事務局便り / 虎ノ門 / 学校体育実技指導ビデオ販売のお知らせ / トマトの苗木斡旋のお知らせ
  • 第242号表紙

    第242号(平成14年6月)

    「健康」は、総合的な学習時間のキーワード / 総合的な学習の時間における健康教育の実践例 / 各地の活動ちょっと拝見(2) 養護教諭支援事業について / 各地の活動ちょっと拝見(3) 学校・家庭・地域と連携して進める健康教育の取り組み / 高校生のための「月経に関する教材~ビデオ・副読本~」を贈呈 / 学校保健募金協力者のご芳名一覧 / 学校体育実技指導ビデオ販売のお知らせ / 虎ノ門 / 平成14年度学校保健用品推薦の公示
  • 第243号表紙

    第243号(平成14年9月)

    保健主事は健康教育の要 / 各ブロック大会等の報告 / 事務局だより / コンタクトレンズ眼障害に対する啓発活動 / 学校保健募金協力者のご芳名一覧 / 小学生のためのうがい指導用教材 / 各地の活動ちょっと拝見 小・中学生を対象とした“こども奉仕委員会”のスタートについて / 学校保健活性化のために / Q&A 学校における今後の結核対策について / 平成14年度学校保健用品推薦の公示 / 虎ノ門 / ショク21研究会に参加しませんか / カゴメスクール開催のご案内
  • 第244号表紙

    第244号(平成14年11月)

    学校環境衛生の現状と課題 / 特殊「学校環境衛生の基準」の一部 / 改正に伴う検査の実施について / 平成14年度の学校保健センター事業の中間報告 / 学校保健募金協力者のご芳名一覧 / 平成14年度学校保健用品推薦の公示 / すり傷・きり傷の指導用教材の案内 / 各地の活動ちょっと拝見 学校保健活性化のために / Q&A 臨時の健康診断について / 読者プレゼントコーナー / 虎ノ門 / ショク21研究会に参加しませんか / カゴメスクール開催のご案内 / キシリトールQ&A

平成15年

  • 第245号表紙

    第245号(平成15年1月)

    第52回全国学校保健研究大会 / 新春座談会 子どもたちの「食」について語る / ショク21会員のコメント / 風邪予防の指導用教材の案内 / 「学校保健募金」寄付者ご芳名一覧 / 受験をのりきる!ワンポイントアドバイスの案内 / Q&A 教室の換気について / 各地の活動ちょっと拝見 / ショク21研究会に参加しませんか / カゴメスクール開催のご案内 / 学校保健の動向案内 / 虎ノ門 / 平成15年度事業日程 / 今後の配布予定資料等一覧 / 新年によせて
  • 第246号表紙

    第246号(平成15年3月)

    21世紀・新しい時代の健康教育推進学校表彰によせてい / 審査を終えて / 最優秀校の実践発表 / 21世紀・新しい時代の健康教育推進学校被表彰校一覧 / ウーロン茶ポリフェノールについて / 今後の学校における結核に関する健康診断について / 各地の活動ちょっと拝見 / Q&A 学校保健委員会の設置について / 「学校保健21研究会」として再出発 / トマト苗木プレゼントのお知らせ / カゴメスクール中止のお知らせ / 「換気予報」斡旋販売のご案内 / 虎ノ門 / むし歯予防に関するアンケートのお願い
  • 第247号表紙

    第247号(平成15年6月)

    会長就任にあたって / 学校健康手帳の活用について / 「色覚に関する指導資料」の配布にあたって / 学校における水泳プールの安全・衛生管理 / Q&A 学校における感染症対策について / 各地の活動ちょっと拝見 / (財)日本学校保健会役員一覧 / 「健康教育推進学校表彰事業」について / 指導用教材「ひふのトラブルこんなとき」案内 / 読者プレゼントコーナー / 学校保健用品の公示 / 「換気予報」の斡旋販売 / 「マイティチェッカー」の斡旋販売 / 「学校保健募金」寄付者ご芳名一覧 / 虎ノ門
  • 第248号表紙

    第248号(平成15年9月)

    「かがやけ!養護教諭」―新たな役割への挑戦― / 各ブロック大会等の報告 / 各地の活動ちょっと拝見 / 学校における室内空気汚染対策について / 食物アレルギー(アナフィラキシーショック)について / 出張児童指導参加校募集・教育用ビデオ提供のご案内 / 平成15年度「学校保健用品・図書等」推薦一覧表 / 読者プレゼントコーナー / 市民公開講座の案内 / 「換気予報」の斡旋販売 / 虎ノ門
  • 第249号表紙

    第249号(平成15年11月)

    たばこと健康教育 / 薬物乱用防止教育の充実について / エイズ教育の現状と課題 / 平成15年度日本学校保健会事業の中間報告 / 養護教諭のためのぜん息フォーラムのご案内 / 埼玉県の健康相談活動支援体制整備事業 / Q&A インフルエンザの流行に備えて / 「換気予報」の斡旋販売 / 各地の活動ちょっと拝見 / 読者プレゼントコーナー / 虎ノ門

平成16年

  • 第250号表紙

    第250号(平成16年1月)

    新年によせて / 新春座談会 次世代を担う子どもたちの健全なこころと身体の育成をめざして / ―会報「学校保健」250号記念― / 出張講座レポート / 児童生徒の生活習慣病防止対策―茨城県学校保健会の取り組み― / 換気予報の斡旋 / 「マイティチェッカー」の斡旋 / 事務局便り / 平成16年度事業日程 / 配布予定資料等一覧 / 虎ノ門
  • 第251号表紙

    第251号(平成16年3月)

    21世紀・新しい時代の健康教育推進学校表彰によせて おめでとう73校 / 審査を終えて / 最優秀校の実践 二戸市立金田一小学校・鶴岡市立湯田川小学校・高崎市立塚沢中学校 / 21世紀・新しい時代の健康教育推進学校被表彰学校一覧 / Q&A 「肥満傾向」への対策 / 「学校環境衛生の基準」の改訂について / 読者プレゼントコーナー / 斡旋販売商品のご案内 換気予報・マイティチェッカー・ホルムアルデヒドテストリップ / 事務局便り / 新刊図書のご案内/虎ノ門
  • 第252号表紙

    第252号(平成16年6月)

    学校薬剤師制度50周年記念式典によせて / 学校薬剤師の使命 / 健康教育推進学校表彰校の実践事例集 / 岡山県邑久町邑久町立裳掛小学校 / 香川県立香川中央高等学校 / 東京都立八王子養護学校 / Q&A MDMA等錠剤型合成麻薬による薬物乱用の拡がり / 調査レポート 熱中症予防に関する調査の結果 / 「わたしの健康手帳」(仮題)作成に当たって / 学校保健用品の公示 / 虎ノ門 / 平成16年度学校健康教育課行事予定表 / 斡旋販売商品のご案内
  • 第253号表紙

    第253号(平成16年9月)

    平成16年度全国養護教諭研究大会 / 各ブロック大会の報告 / 各地の活動ちょっと拝見(9) /  みやぎ21 佐沼高 健康プラン /  静岡県学校保健会 新聞コンクール / Q&A 学校保健委員会の設置率 / 詳解「学校環境衛生の基準」 / 「楽団あぶあぶあ」の東京公演について / たばこの規制に関する枠組み条約について / 事務局便り / 斡旋販売商品のご案内 / 平成16年度「学校保健用品・図書等推薦」一覧表 / 虎ノ門
  • 第254号表紙

    第254号(平成16年11月)

    子どもたちの輝く未来のために / (財)日本学校保健会の活動 / インフルエンザはかぜではありません! / 受験をのりきるワンポイントアドバイス / 事務局便り / 試験紙によるホルムアルデヒド簡易検出法の学校現場での応用 / 出張講座レポート 第2弾! / 平成17年度の国の学校保健推進に係る概算要求について / 斡旋販売商品のご案内 / 新刊図書案内 / 虎ノ門

平成17年

  • 第255号表紙

    第255号(平成17年1月)

    年頭の御挨拶 / 新春座談会 新しい学校と地域の連携をめざして / 各地の活動ちょっと拝見 学校における薬物乱用防止の取り組み / 「わたしの健康手帳」 / 斡旋販売の御案内 / 事務局便り / 平成17年度事業日程 / ハッピー「始・春・期」プログラムを始めてみませんか / 虎ノ門
  • 第256号表紙

    第256号(平成17年3月)

    輝かしい表彰校82校を讃える / 審査を終えて / 最優秀校の活動概要 / 平成16年度 21世紀・新しい時代の健康教育推進学校被表彰校一覧 / 平成16年度の学校保健統計調査速報について / 斡旋販売の御案内 / 「わたしの健康手帳」3月中旬発売 / 会議等の動向 / 虎ノ門 / 事務局だより
  • 第257号表紙

    第257号(平成17年6月)

    会長就任にあたり / 日本学校保健会八十年史を刊行 / 平成17~18年度(財)日本学校保健会の役員 / 「健康教育推進学校表彰事業」について / 「保健学習推進上の課題を明らかにするための実態調査」について / 栄養教諭制度について / Q&A 「生活習慣病の若年化」への対策 / 学校保健功労による叙勲受賞 おめでとうございます / 保健室必需の3冊! / 平成17年度「学校保健用品・図書等推薦」一覧表 / 虎ノ門
  • 第258号表紙

    第258号(平成17年9月)

    全国学校保健主事研究協議会 / 全国養護教諭研究大会 / 各ブロック大会等の報告 / シリーズ(1)「健康教育を支える~学校歯科医の現場から~」スクール・ヘルスプロモーションの構築を目指して / 官庁の動き / 事務局からのお願い / 東京都医師会編「学校医の手引き」発刊 / 高校生のための「くすり教育に関する教材」 / 平成17年度「学校保健用品・図書等推薦」 / 斡旋販売商品のご案内 / 虎ノ門 / 事務局便り
  • 第259号表紙

    第259号(平成17年11月)

    1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ / 「健康教育を支える~学校医の立場から~」 / 子ども達の生活習慣病防止対策とその取組の現状 / 官庁便り / アメリカの学校訪問でスクールナースが学んだこと / Q&A / インフルエンザはかぜではありません / うがい・手洗い指導でチョットひと工夫! / 斡旋販売の御案内 / 虎ノ門

平成18年

  • 第260号表紙

    第260号(平成18年1月)

    年頭にあたって当たって / 新春座談会 学校における食育のこれから / シリーズ(3)「健康教育を支える~学校薬剤師の現場から~」 / 官庁の動き / 刊行物のお知らせ / 海外ニュース / 平成18年度事業日程 / 虎ノ門 / 事務局便り
  • 第261号表紙

    第261号(平成18年3月)

    栄えある表彰校82校を祝す / 最優秀校7校による実践発表 / 優秀校・優良校一覧 / 審査を終えて / シリーズ(4)健康教育をささえる~学校保健学会の現場から~ / 海外ニュース / 未成年者飲酒防止教育の手引きをどうぞ! / 学校現場における思春期教育 / 学校現場における性教育の取り組み / 虎ノ門・事務局だより
  • 第262号表紙

    第262号(平成18年6月)

    (財)日本学校保健会の事業に期待しています / 「児童生徒の健康診断マニュアルの改訂について」 / シリーズ(5)健康教育をささえる~保健主事会の現場から~ / 食育に関する実践事例 / 海外ニュース / 「平成18年度健康教育推進学校表彰事業」について / ロッテ出前講座について / 平成18年度推薦用品一覧 / 虎ノ門・事務局だより / 日本学校保健会図書・しおり一覧
  • 第263号表紙

    第263号(平成18年9月)

    子どもたちの「たくましく生きていく力」をはぐくむ養護教諭の役割 / 報告 夏の全国大会 / 上半期各ブロック大会からの報告 / シリーズ6 「健康教育をささえる」~養護教諭の現場から~ / 足下から子どもの健康を考える / 身長と体重の発育曲線の活用 / 食育実践事例~食と健康~ / 雑穀の里八重畑からの食育発信 / Q&A 身近で危険な「感染症」への対策 / 海外ニュース / 虎ノ門・事務局だより
  • 第264号表紙

    第264号(平成18年11月)

    健康な歯・口の機能を育む / シリーズ7「健康教育をささえる」~「食」の現場から~ / 食育インタビュー 服部幸慶應校長 / 食育実践事例 / 海外ニュース / 学校保健委員会 実践事例 / 平成17年度 学校保健委員会の設置状況 / 東京都における学校保健委員会設置促進に向けた取組 / 読者ページ・がくほ倶楽部 / 虎ノ門・事務局便り

平成19年

  • 第265号表紙

    第265号(平成19年1月)

    新春座談会 家庭と地域での健康教育のすすめ / HIV・エイズ アフリカと日本の類似点 / 全国学校保健研究大会 / 読者ページ
  • 第266号表紙

    第266号(平成19年3月)

    学校表彰最優秀校紹介 / 健康教育をささえる歯科医の現場から / 子どもとメディア / 保健主事のこれから / PTAの健康教育実践
  • 第267号表紙

    第267号(平成19年6月)

    学校保健と特別支援教育(1) / 〈健康教育をささえる〉学校と精神科医との連携 / 思春期やせ症と成長曲線 / 口の中から生活が見える / 平成19~20年度本会役員一覧 / 英国「トラベルプラン」の取組
  • 第268号表紙

    第268号(平成19年9月)

    この春に流行した麻疹の総括 / 〈特別支援教育〉具体的な対応 / モデル校での実践 / 〈健康教育をささえる〉学校環境衛生の基準によるダニ・ダニアレルゲンの検査について / 学校保健委員会の設置状況
  • 第269号表紙

    第269号(平成19年11月)

    学校保健と特別支援教育(3) 特別支援教育コーディネーターについて / 〈健康教育をささえる〉生き生きスクールの推進を目指して / 特集「ノロウイルスの対処と予防」集団感染を防ぐために / 実践事例報告 / 読者のページ

平成20年

  • 第270号表紙

    第270号(平成20年1月)

    新春座談会「早寝・早起き・朝ごはん・テレビを消して外遊び」 / 健康教育推進学校表彰速報 / インフルエンザ 特徴と対応 / 〈海外ニュース〉第81回米国学校保健学会 / 読者のページ
  • 第271号表紙

    第271号(平成20年3月)

    〈健康教育をささえる〉保健主事の現場から / 1人の時点ですぐ対応 学校での麻疹対策 / 〈海外ニュース〉心の理論と社会性の発達 / 座談会「特別支援教育元年とこれからの展望」
  • 第272号表紙

    第272号(平成20年6月)

    特集 子どもの健康と体力Ⅰ 全国調査から見た子どもの体力と健康 / 小児歯科の現状と障害児の歯科治療 / 〈健康教育をささえる〉養護教諭の現場から / 学校でも大切な紫外線対策 / 眼科からみた消石灰の危険性
  • 第273号表紙

    第273号(平成20年9月)

    特集 子どもの健康と体力Ⅱ 実践事例 豊橋市立芦原小学校 / 学校保健委員会の活性化を目指して / 平成19年度学校保健委員会の設置状況 / 〈健康教育をささえる〉栄養教諭・学校栄養士の現場から / 保健室はメンタルヘルスのるつぼ / Q&A 学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)
  • 第274号表紙

    第274号(平成20年11月)

    特集 子どもの健康と体力Ⅲ 稲沢市立大里東中学校の実践事例 / シリーズ(15)「健康教育をささえる」化学物質のリスク / もし、新型インフルエンザが東京都内で発生したら