閉じる
文字の大きさ
小
中
大
日本学校保健会公式サイトはこちら
ホーム
特集
日本学校保健会刊行物(デジタルアーカイブ)
募集事業案内(研修会セミナー申し込み)
学校等欠席者・感染症情報システム
イベントカレンダー
コラム
テーマ別関連ページ
フリーイラスト集
ネットで研修
文部科学省関連コーナー
学校保健関連投稿研究論文
学校保健ポータルサイトアンケート結果
お知らせ
募集事業案内
【NEW】
令和5年度 公益財団法人日本学校保健会 事業報告会
【NEW】
令和5年度 学校健康づくり啓発ポスターコンクール 最優秀賞作品及び優秀賞作品の紹介
【NEW】
令和5年度 文部科学省補助事業『第2回「学校等欠席者・感染症情報システム」と 校務支援システム連携事業に関する自治体向けオンライン説明会』
【NEW】
成長曲線活用研修会(オンデマンド開催)
【NEW】
令和5年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会 オンデマンド配信
【NEW】
8月25日に開催された オンライン研修会「学校における新型コロナウイルス5類感染症移行後の傾向と対策」をアーカイブ配信いたします。
「新型コロナウイルス差別・偏見をなくそうプロジェクトはテーマ別関連ページ「感染症」へ移動しました
『令和4年度アレルギー疾患に関する調査報告書』を公開しています。
「令和4年度児童生徒の健康管理・健康づくり推進動画-「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた保健の授業-」を公開しました。
令和4年度学校健康づくり啓発ポスターコンクール 最優秀賞作品及び優秀賞作品の紹介
「BA.5 新型コロナウイルス感染症への 新学期対応について」YouTubeセミナー
令和3年度児童生徒の健康管理・健康づくり推進動画配信(指導案ダウンロードできます)
『学校が知っておきたい新型コロナウイルス感染症の現状と対策』動画を公開しました
目の健康に関する養護教諭アンケート結果(2022年)が公開されました
8月6日大阪開催「学校環境衛生研修会」スライド放映(講演・実践発表)への質問とその回答を掲載
2023.12.07
[NEW]
令和5年度 公益財団法人日本学校保健会 事業報告会
2023.10.12
成長曲線活用研修会(オンデマンド開催)
2023.10.02
【募集終了】思春期の皮膚トラブル研修会 ~皮膚科医と考える思春期の肌の健康~
2023.08.31
令和5年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会 オンデマンド配信
2023.06.20
【募集終了】令和5年度「子供の健康とスマホ・ゲーム依存」講習会(オンデマンド開催)
2023.06.15
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業「学校環境衛生研修会」(大阪市、岐阜県)
2023.06.15
【募集終了】令和5年度学校健康づくり啓発ポスターコンクール
2023.05.24
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業 アレルギー講習会(学校における普及啓発講習会)
2023.05.23
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業「保健教育推進研修会」(沖縄、北海道開催)
2023.05.19
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会(横浜市、大阪府開催)
一覧へ
お知らせ
【NEW】
令和5年度 公益財団法人日本学校保健会 事業報告会
【NEW】
令和5年度 学校健康づくり啓発ポスターコンクール 最優秀賞作品及び優秀賞作品の紹介
【NEW】
令和5年度 文部科学省補助事業『第2回「学校等欠席者・感染症情報システム」と 校務支援システム連携事業に関する自治体向けオンライン説明会』
【NEW】
成長曲線活用研修会(オンデマンド開催)
【NEW】
令和5年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会 オンデマンド配信
【NEW】
8月25日に開催された オンライン研修会「学校における新型コロナウイルス5類感染症移行後の傾向と対策」をアーカイブ配信いたします。
「新型コロナウイルス差別・偏見をなくそうプロジェクトはテーマ別関連ページ「感染症」へ移動しました
『令和4年度アレルギー疾患に関する調査報告書』を公開しています。
「令和4年度児童生徒の健康管理・健康づくり推進動画-「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた保健の授業-」を公開しました。
令和4年度学校健康づくり啓発ポスターコンクール 最優秀賞作品及び優秀賞作品の紹介
「BA.5 新型コロナウイルス感染症への 新学期対応について」YouTubeセミナー
令和3年度児童生徒の健康管理・健康づくり推進動画配信(指導案ダウンロードできます)
『学校が知っておきたい新型コロナウイルス感染症の現状と対策』動画を公開しました
目の健康に関する養護教諭アンケート結果(2022年)が公開されました
8月6日大阪開催「学校環境衛生研修会」スライド放映(講演・実践発表)への質問とその回答を掲載
募集事業案内
2023.12.07
[NEW]
令和5年度 公益財団法人日本学校保健会 事業報告会
2023.10.12
成長曲線活用研修会(オンデマンド開催)
2023.10.02
【募集終了】思春期の皮膚トラブル研修会 ~皮膚科医と考える思春期の肌の健康~
2023.08.31
令和5年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会 オンデマンド配信
2023.06.20
【募集終了】令和5年度「子供の健康とスマホ・ゲーム依存」講習会(オンデマンド開催)
2023.06.15
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業「学校環境衛生研修会」(大阪市、岐阜県)
2023.06.15
【募集終了】令和5年度学校健康づくり啓発ポスターコンクール
2023.05.24
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業 アレルギー講習会(学校における普及啓発講習会)
2023.05.23
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業「保健教育推進研修会」(沖縄、北海道開催)
2023.05.19
【募集終了】令和5年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会(横浜市、大阪府開催)
一覧へ
健康最新ニュース
2023.12.05
「子どもたちの健やかな成長を守る~我々が守らなければ誰が守る!~」をメインテーマに開催(令和5年度 第54回全国学校保健・学校医大会)
2023.12.05
災害下における子どものこころのケアの手引きとリーフレット
2023.12.05
【教材カード12月号】あんぜんにすごすために!(幼稚園・保育所等向け)/安全な保育を行うために(教職員向け)
2023.12.05
インフルエンザに関する報道発表資料 2023/2024シーズン
2023.12.05
日本子ども健康科学会オンラインセミナー(第1回)「不登校になる直前のサインをキャッチして不登校を防ぐためには ~「不登校」の分類と定義の課題―「予防」に向けて必要なこと―~」
2023.12.05
文部科学省 令和4年度学校保健統計調査確報(歯科部分抜粋)
2023.12.05
子供のむし歯、園児から高校生まで過去最小…学校保健統計調査
2023.12.05
令和4年度学校保健統計調査の結果公表について
2023.12.05
肥満傾向の子どもの割合 多くの学年で最高に 文科省調査
2023.12.05
COVID-19 流行期における喘息発作に対するネブライザー使用時の注意喚起(2023 年改訂)
一覧へ
新型コロナウイルスに関連した感染症に対する対応について(文部科学省サイトへ)
教材用コンテンツ