1 目的
学校保健に関する喫緊の課題等を踏まえた、取組等の周知や理解促進
2 主催 公益財団法人 日本学校保健会
3 共催 埼玉県学校保健会 埼玉県教育委員会
4 後援 さいたま市学校保健会 さいたま市教育委員会
5 期日・定員
日時:令和7年9月2日(火) 開場12:30 開会13:30 閉会16:20
会場:ソニックシティ 小ホール(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-2)
定員:400人※申込み先着順・定員に達し次第、締切
6 参加対象
管理職、保健主事、養護教諭、一般教諭、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、教育委員会関係者 等
7 参加申込方法(参加費:無料)
8 内容
(1)行政説明 「保健管理の在り方(疾病の管理)」(仮題)
文部科学省初等中等教育局 健康教育・食育課 担当官
(2)講演 「子供の目の健康を守るために知っておきたい「近視」について」(仮題)
公益社団法人日本眼科医会 常任理事 近藤 永子 先生
(3)質疑応答
9 備考
お申込いただくと、自動返信メールにて入場コードが送付されます。当日の受付時に使用いたしますので、入場コードは印刷してお持ちいただくか、スマートフォン等でご提示いただくようお願いいたします。
12:30 | 13:30~13:45 | 13:45 ~14:15 | 14:15~14:30 | 14:30~16:00 | 16:00~16:20 | 16:20 |
開場 | 開会 | 行政説明 30分 |
休憩 | 講演 90分 |
質疑 応答 |
閉会 |