健康最新ニュース

新型コロナウイルス感染症の正しい理解のために【国民の皆様へ日本医師会からのメッセージ 】

日本医師会 2020/04/13

 

リンク先へ

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

新学期をスタートさせた学校から布製マスク配布 文科省

教育新聞 2020/04/13

 

新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の感染拡大が続く中、学校での感染リスクを抑えようと、文科省は全国の小中高、特別支援学校、高等専修学校などの児童生徒、教職員に布製マスクの無償配布を始めた。

つづきを読む

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

子どもを暴力から守ろう…ユニセフやセーブ・ザ・チルドレンが声明

リセマム 2020/04/13

 

新型コロナウイルスの世界的な拡大により、子どもに対する暴力が懸念されている。ユニセフらは2020年4月10日、各国政府に対して暴力を防ぐための措置を求める共同声明を発表。セーブ・ザ・チルドレンらも同日、日本政府に対して要望書を提出した。

つづきを読む

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

ラジオで学校とつながろう エフエムさがみが「朝の会」 休校中の小中学生向けに企画

東京すくすく ― 東京新聞 2020/04/11

 

新型コロナウイルス感染防止のため休校中の小中学生を支援しようと、相模原市教育委員会は13日からの平日朝、地元ラジオ局「エフエムさがみ」で、“朝の会”を始める。養護教諭と体育教諭出身の職員2人が司会を務め、検温や学習習慣などを呼び掛ける。

つづきを読む

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

学校への布製マスクの配布について

文部科学省 2020/04/10

 

文部科学省では、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・高等専修学校等の児童生徒及び教職員に対して、計2回(4月中と5月以降とで各1回)、布製マスクを1人1枚行き渡るよう配布することとしましたので、お知らせします。

つづきを読む

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

中村会長のメッセージ「新型コロナウイルスの状況下、今、栄養指導に必要な一般生活者へのアドバイス」

公益社団法人 日本栄養士会 2020/04/10

 

新型コロナウイルス(COVID-19)に対する公益社団法人日本栄養士会としての基本姿勢を4月3日に動画、4月8日に文章として表明しました。実は、その日(8日)に国際栄養士連盟から新型コロナウイルスへの栄養士としての対応に関するいくつかの国際的な情報提供がありました。

つづきを読む

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

「がんばっているみんなへ ⼤切なおねがい」「お⼦様と暮らしている皆様へ」を掲載いたしました。

公益社団法人 日本小児科学会 2020/04/06

 

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、子どものみなさまへのメッセージ、お子様と暮らしている皆様へのメッセージを掲載いたしました。

つづきを読む

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

「ぜんそくです。うつりません」缶バッジの配布について

公益財団法人日本アレルギー協会 2020/04/06

 

リンク先へ

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

色はいろいろ‐自分の色覚の特性を知ることが大切‐【健康ぷらざNo.529】

日本医師会 2020/04/05

 

PDFへリンクします

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー:   

京都の学校再開方針、保護者に賛否 「家だとだらける」「感染が心配」通学や部活で課題

京都新聞 2020/04/05

 

京都府と京都市の両教育委員会が学校再開を発表したことを受け、保護者からは「良かった」「なぜ」と賛否両論の声が上がった。学校現場にもさまざまな感染防止策が示され、手探りの中で学びの場が再スタートすることになる。

つづきを読む

掲載日時:2020/04/22    カテゴリー: