健康最新ニュース
児童・生徒の皆さんへ 元気に楽しく歯みがきタイム!!
「早寝早起き朝ごはん」全国推進協議会:自宅で取り組む「早寝早起き朝ごはん」について
公益社団法人 日本小児保健協会 2020/05/08
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お子様も保護者の方々もご自宅で過ごす日々が続いています。「早寝早起き朝ごはん」全国推進協議会からの“自宅で取り組む「早寝早起き朝ごはん」”をご紹介いたします。
「新型コロナウイルス感染症の予防に関わる指導資料」のお知らせ(文部科学省サイトへ)
文部科学省
新型コロナウイルス感染症が全国的に感染拡大する中、子供たちが健康で安全な生活を送れるよう、各学校において指導の充実を図るための指導資料を作成しました。これらの指導例を有効に活用し、小学校、中学校及び高等学校それぞれの子供たちの発達段階を踏まえた指導を工夫されますようお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症については、未だ感染源や感染経路などがはっきりしていないこともあるため、その時点の最新の知見に基づき指導するように配慮してください。
新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について
ゴールデンウィークの帰省などに関するポスターを作成しました
【チーム医療推進協議会】新型コロナウイルスに関する状況調査のお願い
公益社団法人 日本栄養士会 2020/04/27
今回のCOVID-19の感染拡大にともない、今の現場の状況を調査し、少しでも改善できるように厚生労働省等に報告する資料とするために、アンケート調査を実施いたします。お忙しい中、ご理解ご協力をお願いします。
令和2年度「児童虐待防止推進月間」の標語を募集します 期間は4月24日(金)から6月17日(水)まで
5月5日の「こどもの日」から1週間は「児童福祉週間」です
厚生労働省 2020/04/23
厚生労働省では、子どもの健やかな成長、子どもや家庭を取り巻く環境について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のための事業や行事を行っています。