AED講習会・イベント情報
公益財団法人 日本心臓財団 2024/06/14
今年は、AEDを一般の人誰もが使うことができるようになって、ちょうど20年です。
20周年を記念してシンポジウムが開催されます!
一般のお申し込みも受け付け開始しました。
(シンポジウムへの参加には事前登録が必要です)
公益財団法人 日本心臓財団 2024/06/14
今年は、AEDを一般の人誰もが使うことができるようになって、ちょうど20年です。
20周年を記念してシンポジウムが開催されます!
一般のお申し込みも受け付け開始しました。
(シンポジウムへの参加には事前登録が必要です)
東京新聞 2024/06/13
「溶血性レンサ球菌(溶連菌)」が原因で、極めて致死率が高い「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の東京都内の今年の患者数が、過去最多だった昨年を早々と上回り、最多を大幅に更新するペースとなっている。
ライブドアニュース 2024/06/13
小学生の3人に1人以上が「裸眼視力1.0未満」――そんな調査結果がロート製薬株式会社(大阪市生野区)による「子どもの目の白書2024」で分かりました。
日本医師会 2024/06/11
日本で年間約1.1万人が子宮頸がんに罹患、約2,900人が亡くなっています。また、25~40歳までの女性で2番目に多いがんによる死亡は子宮頸がんによるものとなっています。
リセマム 2024/06/06
小学生の3人に1人は裸眼視力が1.0未満であり、6割を超える子が「授業中に黒板が見えにくい」など生活への影響を感じている一方、8割の親は子供の目の健康を保つ対策をしていないことが、ロート製薬が実施した調査より明らかになった。