健康最新ニュース
2019年度 指導者のための避妊と性感染症予防セミナー
武道必修化で採用進む「空手道」、8月に教員向け講習会
日本教育新聞 2019/07/01
スポーツ庁と全日本空手道連盟は8月22日から2日間の日程で、空手道に関する教員向け実技講習会を開く。空手道は現行の中学校学習指導要領で武道を性別を問わず必修にしてから、採用する学校が増えている。
子どもの安全 地域で守る 市原・国分寺台地区 体験型でノウハウ伝授
「依存弱者」(子供)をゲーム依存ゲーム障害から救うために
学校教育の情報化の推進に関する法律(通知)
文部科学省 2019/06/28
本日,「学校教育の情報化の推進に関する法律(令和元年法律第47号)」が公布,施行されました。
本法の概要は下記のとおりですので,十分に御了知の上,本法の趣旨を踏まえた取組に努めていただきますようお願いいたします。
全国学習塾協会、中学校の過度な部活動における課題等について提言
リセマム 2019/06/28
2019年6月25日、「第4回民間教育推進のための自民党国会議員連盟総会」が開催され、全国学習塾協会会長の安藤大作氏が「わが国の教育政策に関する提言」を発表し、日本の教育を取り巻く現状と課題、これまでの民間教育の取り組みに関する成果を共有した。
安全面に不安、中止相次ぐ 夏休みの学校プール開放
熱中症を楽しく学ぶ!「熱中症ゼロへ サマーフェスティバル」
エキサイトニュース 2019/06/28
日本気象協会が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、6月30日(日)に、「熱中症ゼロへ サマーフェスティバル2019」をサンシャインシティ噴水広場にて開催する。