健康最新ニュース
障害児教育の一助に 特別支援学校が紹介ビデオ制作
ネットのトラブル対策に「指南書」
ベネッセ教育情報サイト 2019/04/03
新学習指導要領の全面実施を控えて、学校のICT化はますます進展していきます。子どもたちが正しくデジタル活用能力を高められるよう、専門家が「指南書」を無償で公開しました。
風疹流行に関する緊急情報:2019年3月27日現在
第3次食育推進基本計画フォローアップ 中間取りまとめ
スマホと子どもの関係は「小学生では早過ぎるけど、大学生では遅過ぎる」
新年度始まる 4月1日からの教育新制度
AIG損保協賛『第12回いじめ防止標語コンテスト』文部科学大臣賞を選出
PR TIMES 2019/04/01
AIG損害保険株式会社(以下、「AIG損保」)が協賛する『第12回いじめ防止標語コンテスト』の入賞作品の選考が昨年に引き続き行われ、受賞式が、3月29日(金)に東京・文京区のホテルにて開催されました。
スマホの利用時間が長い中高生は自由時間も長い…LINE調査
押さえたい教育時事 その4 チーム学校
教育新聞 2019/03/31
必要性、切実感が現場に浸透しているか
■複雑・多様化する課題に対応
教員の多忙化を解消するため、また複雑・多様化する教育現場の課題を解決し子供たちに求められる資質・能力を育成するため、教員と専門家が一体となって対応する制度「チーム学校」の確立が進められている。