健康最新ニュース

令和2年度学校保健統計調査の公表について

文部科学省 2021/07/28

 

文部科学省は,学校における幼児,児童及び生徒の発育及び健康の状態を明らかにすることを目的として,学校保健統計調査を昭和23年度より毎年実施しています。
今般,令和2年度の確定値を取りまとめたので,公表します。

つづきを読む

掲載日時:2021/08/03    カテゴリー:   

学校保健統計調査-令和2年度(確定値)の結果の概要

文部科学省 2021/07/28

 

リンク先へ

掲載日時:2021/08/03    カテゴリー:   

正しいマスクのつけ方」動画・ポスターの英語版の公開及び、英語版SNSアカウントを開設

厚生労働省 2021/07/28

 

厚生労働省は、感染拡大防止の取り組みの一環として、マスクの正しい着用を促進する「正しいマスクのつけ方」動画や感染予防啓発ポスターの英語版を公開しました。

つづきを読む

掲載日時:2021/08/03    カテゴリー:   

「子どもの心」研修会で取りあげられた3冊の絵本をご紹介

公益社団法人 日本小児科医会 2021/07/27

 

日本小児科医会では会員、医療従事者向けにさまざまな研修会を実施しています。
2021年7月10日(土)・11日(日)の両日は、第23回「子どもの心」研修会(後期)が開催されました。

つづきを読む

掲載日時:2021/08/03    カテゴリー:   

令和3年1月 中教審答申の紹介動画を制作しました

日本PTA全国協議会 2021/07/27

 

令和3年1月26日に出された中央教育審議会の答申『「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,

つづきを読む

掲載日時:2021/08/03    カテゴリー:   

NHK厚生文化事業団、オンラインフォーラム「子どもの発達障がいとアフターコロナ」開催

ICT教育ニュース 2021/07/27

 

NHK厚生文化事業団は、「子どもの発達障がい~アフターコロナに向けて子どもファーストをどう実現する?~」と題するオンラインフォーラムを、8月9日に無料開催する。

つづきを読む

掲載日時:2021/07/27    カテゴリー:   

「RSウイルス感染症」流行 症状や注意点、子どもがなったときの対処法は?

(オトナンサー) - Yahoo!ニュース 2021/07/26

 

主に乳幼児が感染する「RSウイルス感染症」が全国的に流行しています。

つづきを読む

掲載日時:2021/07/27    カテゴリー:   

子どもなのに介護や家事に追われる「ヤングケアラー」の実情を知ろう 埼玉で出前授業

東京すくすく 2021/07/20

 

大人の代わりに子どもが家事や介護などを担う「ヤングケアラー」について学ぶ出前授業を、埼玉県教育委員会が始めた。

つづきを読む

掲載日時:2021/07/27    カテゴリー:   

子どもにも多い新型コロナ後遺症、今わかっていることは

日本経済新聞 2021/07/21

 

コロナ禍前、米国ノースカロライナ州ダラスに住む11歳の少女ウェンズデイ・リンチさんは、競技チアリーディングに夢中だった。

つづきを読む

掲載日時:2021/07/27    カテゴリー:   

熱中症 ほとんどが体育・スポーツ活動で起こっています!/熱中症への対応は正しく、素早く!!(中学校・高等学校等向け)

学校安全Web 2021/07/20

 

PDFへリンクします

掲載日時:2021/07/27    カテゴリー: