不審者の学校侵入防止対策の強化について
文部科学省 2023/03/17
17日、犯罪対策閣僚会議が総理官邸で開かれ、永岡大臣が出席しました。
会議において永岡大臣は、3月1日に埼玉県戸田市の中学校に少年が侵入し、教員を切りつけた事件を受けて、不審者の学校侵入防止対策の強化を図ることについて発言しました。
文部科学省 2023/03/17
17日、犯罪対策閣僚会議が総理官邸で開かれ、永岡大臣が出席しました。
会議において永岡大臣は、3月1日に埼玉県戸田市の中学校に少年が侵入し、教員を切りつけた事件を受けて、不審者の学校侵入防止対策の強化を図ることについて発言しました。
NHK 2023/03/16
埼玉県戸田市の中学校で、教員が侵入した高校生に切りつけられた事件を受け、文部科学省は、防犯カメラや校門を施錠するオートロックのシステムなどを学校で整備できるよう、来年度から補助率を引き上げるなど、支援を強化する方針を固めました。
文部科学省 2023/03/10
令和5年4月1日より、文部科学省はこども家庭庁とともに、各学校又は学校の設置者が行ういじめ重大事態調査について、必要に応じて助言等を行い、運用改善を図る等の取組を行うこととしています。
文部科学省 2023/03/13
通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議では、令和5年3月13日に「通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議報告」を取りまとめました。