危険ドラッグの成分2物質を新たに指定薬物に指定
厚生労働省 2018/06/20
厚生労働省は、本日付けで別紙の2物質を新たに「指定薬物」(※1)として指定する省令(※2)を公布し、平成30年6月30日に施行することとしましたので、お知らせします。
厚生労働省 2018/06/20
厚生労働省は、本日付けで別紙の2物質を新たに「指定薬物」(※1)として指定する省令(※2)を公布し、平成30年6月30日に施行することとしましたので、お知らせします。
リセマム 2018/06/19
2018年6月18日、ジュネーブ時間12時(日本時間18日19時)、世界保健機関(WHO)は国際疾病分類の第11回改訂版(ICD-11)を公表した。現行の「ICD-10(1990年版)」以来、約30年ぶりの改訂。
日本小児アレルギー学会 2018/06/19
平成30年6月18日により大阪北部地震では、被害にあわれました方々に心からお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧を祈念いたしております。
今回被害にあわれた全ての方への支援が重要でありますが、日本小児アレルギー学会は、学会の立場として特にアレルギー領域の疾患を持つ患者さんとそのご家族の方々に対して、可能な範囲で対応させていただきたいと考えております。
公益社団法人 日本小児科学会 2018/06/19
「今冬のインフルエンザについて(2017/2018シーズン)」(国立感染症研究所、厚生労働省結核感染症課)へのリンクを追加いたしました。
リセマム 2018/06/18
平成25年から29年の小中高校生の交通事故について、歩行中事故は小学1年生がもっとも多く、死者数は小学6年生の8倍にのぼることが、内閣府が平成30年6月15日に発表した平成30年版交通安全白書より明らかになった。
内閣府 2018/06/18
障害のある人が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加することを促進するため、我が国では、障害者基本法に基づき、毎年12月3日から12月9日までの一週間を「障害者週間」としています。