健康最新ニュース

危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定

厚生労働省 2025/03/05

 

厚生労働省は、本日付けで危険ドラッグに含まれる別紙の3物質を新たに「指定薬物」(※1)として指定する省令(※2)を公布し、令和7年3月15日に施行することとしましたので、お知らせします。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/13    カテゴリー:   

第2回インクルーシブ教育教材コンテスト、最優秀賞が決定

こどもとIT 2025/03/04

 

全日本学校教材教具協同組合(JKK)と筑波大学附属大塚特別支援学校は、2025年2月21日に「第2回インクルーシブ教育教材コンテスト」を開催した。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

学校安全の推進に関する組織体制の整備と地域等との連携について~複雑化・多様化する課題に対応するための、実効的・持続的で安全・安心な学校づくりに向けて~審議のまとめ

文部科学省 2025/03/03

 

「第3次学校安全の推進に関する計画(令和4年3月25日閣議決定)」に基づき、学校安全の推進の在り方について検討を行っている「学校安全の推進に関する有識者会議」において、令和6年度、学校安全の取組の実効的かつ継続的なものとする観点から、学校安全を推進するための地域等との連携や組織体制の在り方等について検討を進め、このたび「審議のまとめ」を取りまとめました。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

3月は「自殺対策強化月間」です

厚生労働省 2025/02/28

 

厚生労働省は、毎年3月を「自殺対策強化月間」として、自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施しています。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

インフルエンザに関する報道発表資料 2024/2025シーズン

厚生労働省 2025/02/28

 

リンク先へ

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

【3月に注意してほしい感染症!】RSウイルス感染症堅調に増加 伝染性紅斑(りんご病)は増加の予測  医師「麻しんの患者発生状況を注視。3月以降も注意」

感染症・予防接種ナビ 2025/02/28

 

2025年3月に注意してほしい感染症について、大阪府済生会中津病院の安井良則医師に予測を伺いました。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

ゲーム三昧でも2時間の外遊びでリセットできる 子どもの近視を抑制するための大事な習慣

(東洋経済オンライン) - goo ニュース 2025/02/27

 

昨年、学童保育(放課後児童クラブ)の待機児童数は速報値時点で過去最多を記録した。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

子どもの感染多い「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎」県が警報発表

NHK 宮城県のニュース 2025/02/27

 

主に子どもが感染し、発熱やのどの痛みなどの症状が出る「溶連菌感染症」の一種の患者数が増えていることから、県は県内全域に警報を発表しました。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

中学校の部活動 UNIVASと日本郵政が連携 指導者不足対応へ

NHK 2025/02/26

 

中学校の部活動を地域のスポーツクラブなどが担う上で課題となっている指導者不足に対応しようと、UNIVAS=大学スポーツ協会と日本郵政が連携し、郵便局員と大学生向けに指導者資格の取得を促すなどの取り組みを進めていくことになりました。

つづきを読む

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー:   

【学校等現場での取組(事故防止対策)】管轄地域内の大学における講義について~佐賀女子短期大学 教職実践演習講義~

災害共済給付Web 2025/02/25

 

リンク先へ

掲載日時:2025/03/05    カテゴリー: