健康最新ニュース

ヒトパピローマウイルス感染症(HPVワクチン)

厚生労働省 2020/10/09

 

ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性経験のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんを始め、肛門がん、膣がんなどのがんや尖圭コンジローマ等多くの病気の発生に関わっています。特に、近年若い女性の子宮頸がん罹患が増えています。

つづきを読む

掲載日時:2020/10/14    カテゴリー:   

仕事みてある記 生徒に寄り添い支える存在

山陰中央新報社 2020/10/07

 

全校生徒66人の松(まつ)江(え)市立島根中学校(同市島根町加(か)賀(か))で、生徒たちの健康管理と保(ほ)健(けん)指(し)導(どう)にあたるのは、養(よう)護(ご)教(きょう)諭(ゆ)の藤(ふじ)田(た)志(し)奈(な)さん(37)。

つづきを読む

掲載日時:2020/10/14    カテゴリー:   

子どものSNSいじめや依存…小・中学生がスマホと安全に向き合うルールと対策

TIME&SPACE by KDDI 2020/10/06

 

新しい生活様式がはじまり、自宅で過ごす時間が増えるなか、子どもがスマホを使う時間が増えていませんか?長時間使用による依存、ネット上での知らない人との出会いなど、さまざまな状況に直面する可能性があります。

つづきを読む

掲載日時:2020/10/14    カテゴリー:   

DV・児童虐待対策のキャンペーンページを公開しました。

政府広報 2020/10/02

 

リンク先へ

掲載日時:2020/10/14    カテゴリー:   

昭和大学病院ブレストセンター10周年/認定NPO法人乳房健康研究会20周年企画Global Conference on Breast Health

2020年11月3日(火・祝)

8:50~17:15 Web開催

詳細はこちらから:https://breastcare20th.com/gc/conference.html

掲載日時:2020/10/07    カテゴリー:   

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール(保護者用)

公益社団法人 日本小児科学会 2020/10/05

 

日本小児科学会は、日本小児科学会の推奨する予防接種スケジュールを2011年から発行しておりますが、保護者の皆様から、内容が複雑で理解しにくいとのご意見をいただいておりました。皆様のご意見を受けて、この度、保護者に分かりやすい簡易版予防接種スケジュールを作成致しました。

つづきを読む

掲載日時:2020/10/06    カテゴリー:   

「今年はどうなる?インフルエンザワクチン」(くらし☆解説)

NHK 解説委員室 2020/10/02

 

10月1日から全国の市町村でインフルエンザワクチンの予防接種がはじまりました。
この冬は、新型コロナウイルスとインフルエンザが同時に流行する可能性があり、私たちが経験したことのない、特別な冬になるかもしれません。

つづきを読む

掲載日時:2020/10/06    カテゴリー:   

新型コロナウイルス感染症の正しい理解のために【国民の皆様へ日本医師会からのメッセージ 】

日本医師会 2020/10/01

 

リンク先へ

掲載日時:2020/10/06    カテゴリー:   

令和2年度 養護教諭の職務に関する調査

全国養護教諭連絡協議会 2020/10/01

 

リンク先へ

掲載日時:2020/10/06    カテゴリー:   

2020年10月1日から異なる種類のワクチンを接種する際の接種間隔のルールが一部変更されます

厚生労働省 2020/10/01

 

PDFへリンクします

掲載日時:2020/10/06    カテゴリー: