保健(小・中・高)

「体の発育・発達」
(イ) 思春期の体の変化
小学校第4学年 京都市立養正小学校
指導案(PDF)
「病気の予防」
(イ) 病原体が主な要因となって起こる病気の予防
小学校第6学年 岡山市立芳田小学校
指導案(PDF)
「心身の機能の発達と心の健康」
(エ) 欲求やストレスへの対処と心の健康
中学校第1学年 札幌市立向陵中学校
指導案(PDF)
「健康な生活と疾病の予防」
(エ)喫煙・飲酒・薬物乱用と健康
中学校第2学年 北九州市立南小倉中学校
指導案(PDF)
「現代社会と健康」
(ウ) 生活習慣病などの予防と回復(がん)
高等学校第1学年 新潟県立新潟江南高等学校
指導案(PDF)
「安全な社会生活」
(イ) 応急手当(心肺蘇生法)
高等学校第1学年 三重県立稲生高等学校
指導案(PDF)
「健康な生活」
(ア)健康な生活
小学校第3学年 岡山市立芳田小学校
指導案(PDF)
「心の健康」
(ウ)不安や悩みへの対処
小学校第5学年 仙台市立鶴巻小学校
指導案(PDF)
「傷害の防止」
(エ)応急手当の意義と実際
中学校第2学年 札幌市立向陵中学校
指導案(PDF)
「健康な生活と疾病の予防」
 (オ)感染症の予防
中学校第3学年 北九州市立南小倉中学校
指導案(PDF)
「現代社会と健康」
(オ)精神疾患の予防と回復
高等学校第1学年 三重県立稲生高等学校
指導案(PDF)
「生涯を通じる健康」
(ア)生涯の各段階における健康
㋑結婚生活と健康
高等学校第2学年 大分県立大分雄城台高等学校
指導案(PDF)
「健康な生活と疾病の予防」
(ウ) 生活習慣病などの予防(がん)
中学校第2学年 松山市立久米中学校(授業協力校)
指導案(PDF)
「現代社会と健康」
(イ) 現代の感染症とその予防
高等学校第1学年 大分県立大分雄城台高等学校
指導案(PDF)
「健康な生活と疾病の予防」
ウ 健康と環境(熱中症)
中学校第3学年 松山市立久米中学校(授業協力校)
指導案(PDF)
「健康を支える環境づくり」
(ウ) 保健・医療制度及び地域の保健・医療機関
高等学校第2学年 岩手県立盛岡第一高等学校
指導案(PDF)