閉じる
文字の大きさ
小
中
大
日本学校保健会公式サイトはこちら
ホーム
特集
日本学校保健会刊行物(デジタルアーカイブ)
募集事業案内(研修会セミナー申し込み)
学校等欠席者・感染症情報システム
イベントカレンダー
コラム
テーマ別関連ページ
フリーイラスト集
ネットで研修
文部科学省関連コーナー
学校保健関連投稿研究論文
学校保健ポータルサイトアンケート結果
ホーム
>
学校等欠席者・感染症情報システム
>
オンライン研修会
> 学校等欠席者・感染症情報システム オンライン研修会「学校における新型コロナウイルス5類感染症移行後の傾向と対策」
学校における新型コロナウイルス5類感染症移行後の傾向と対策
アーカイブ配信でご覧ください。
アンケートはこちら
(8/30(水)まで)
主催 公益財団法人日本学校保健会
目的 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴い、学校等欠席者感染症情報システムと「マップビュー」の効果的な活用方法と感染症の現状を知るとともに、パンデミック後の感染症について傾向と対策を知る機会とする。
開催日時 令和5年8月25日(金)14:00~15:30
開催形式 Zoomウェビナー
定員人数 募集終了
プログラム(仮題・敬称略、講師は変更になる場合があります)
ご挨拶 公益財団法人日本学校保健会 専務理事 弓倉整
学校等欠席者・感染症情報システムとマップビューシステムについて概要説明(15分)
株式会社エスイーシー 東京システムセンター 村田聖
当日資料ダウンロード
新型コロナウイルス感染症の流行から見えること(30分)
国立感染症研究所 感染症疫学センター第6室長 神垣太郎
当日資料ダウンロード
パンデミック後の感染症・傾向と対策(30分)
国立国際医療研究センター臨床研究センター データサイエンス部長 椎野禎一郎
当日資料ダウンロード
申込方法
その他
日本学校保健会ポータルサイトに後日アーカイヴを公開いたします。
教材用コンテンツ