健康最新ニュース
子ども予防接種週間 各地域の実施内容(協力医療機関リスト等)【令和3年度】
不登校支援、校内に教育センター設置など提案、協力者会議
日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB 2022/02/21
不登校児童・生徒の支援策を話し合う文科省の協力者会議は17日、教室に入りづらくなった子どもが過ごせる場所を校内に整備することなどを盛り込んだ報告書案をまとめた。
ヤングケアラー支援「児童家庭支援センター」がモデルづくりへ
NHK NEWS WEB 2022/02/18
家族の介護やケアを担う子どもたち、いわゆるヤングケアラーについて、地域の子どもや家庭を支援している民間の施設、「児童家庭支援センター」が、来年度から、栃木県や横浜市などで支援のモデルづくりに取り組むことになりました。
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第23報
「新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)~学校の「新しい日常」の定着に向けて~」の改訂について
休憩時間の事故防止対策
学校安全WEB 2022/02/16
「休憩時間の事故防止対策」を調査研究課題とし、小学校における休憩時間の事故の現状を把握するとともに、事故防止のための管理と指導について、最新の知見を加えて、以下の成果物にまとめました。
第6波で子供の感染症増…自宅療養のポイント改訂
リセマム 2022/02/16
国立成育医療研究センターは2022年2月10日、「新型コロナウイルスに感染したお子さんが『自宅療養』される際のポイント(2月10日改訂版)」をWebサイトに掲載した。
「おしえて若い世代のがんのコト」3月6日オンライン開催
産経ニュース 2022/02/16
知ってほしい「AYAがん」のこと。15~39歳のAYA世代(Adolescent&Young Adult=思春期・若年成人)のがんをテーマにしたオンライン市民公開講座「おしえて 若い世代のがんのコト」を3月6日に開催します。
コロナ禍を機に子どものレジリエンス向上を考える
国立成育医療研究センターこころの診療部
2022年3月 2日 (水) 14:00~16:00
2022年3月16日 (水) 14:00~16:00
要事前申込 申込期間
2022年 2/1(火)~2/20(日)
<お申込み>
お申し込みフォーム:https://forms.office.com/r/vZX3VU0mRC