研修会案内

令和7年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会(東京都 7/28開催)オンデマンド配信

1 目的

 本会では、学校関係者を対象に、学校保健に関する情勢等を踏まえ、喫緊の課題や取組に関する普及啓発を目的とした標記研修会を令和7年7月28日(会場:イイノホール)に開催いたしました。
 疾病の管理に焦点を当てた「保健管理の在り方」の行政説明と「てんかんに対する理解と対応」についての講演を通し、学校における疾病への対応を知る機会となるよう、研修会の様子をオンデマンド配信いたします。

2 主催 公益財団法人 日本学校保健会

3 対象(申込み・視聴:無料)

管理職、保健主事、養護教諭、一般教諭、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、教育委員会関係者 等

4 配信・申込受付期間

令和7年11月17日(月)~令和8年1月30日(金)

5 申込方法(事前申込み制:学校保健ポータルサイト)

①下記にある本研修会の参加申込ページへアクセスする
②申込みフォームに必要事項を入力し、送信する
③登録したE-mailアドレスへ返信メールが届くと、受付完了
注1)必ず返信メールが受け取れるE-mailアドレスでご登録をお願いします。
注2)届いた返信メールの転送・複写・譲渡等を禁じます。

6 内容

(1)行政説明(約25分)「保健管理(疾病の管理)」

文部科学省 初等中等教育局 健康教育・食育課 学校保健対策専門官 堤 俊太郎 先生
(ご所属・お役職は収録日である7月28日時点のものです。)

(2)講 演(約80分) 「てんかんについて」

聖マリアンナ医科大学 脳神経内科 講師 伊佐早 健司 先生

下記の申込ページより申込ください。

開催要項はこちら(pdf)

掲載日時:2025/11/17