健康最新ニュース
令和5年度全国学力・学習状況調査の報告書・集計結果について
第8回くすり教育オンライン座談会を開催
くすりの適正使用協議会 2023/07/31
くすり教育の現場の声を教材開発に生かし、教材利用者同士の情報共有を目的とする「くすり教育オンライン座談会」。
第8回目となる7月21日は、継続して「オーバードーズ」(以下、OD)を取り上げました。
「水泳授業は校外の屋内プール」猛暑で熱中症、紫外線も心配…小学校で広がる切り替え 多摩市は全校で
幼児期までのこどもの育ちに係る基本的な指針(仮称)策定に向けたアンケートのお願い
こども家庭庁 2023/07/28
こども家庭庁では、こどもの誕生前から幼児期までの育ちをひとしく保障するために、大切な理念として目指したい姿や共有したい考え方などを示す「幼児期までのこどもの育ちに係る基本的な指針(仮称)」を今年中を目標に策定する予定です。
安全管理徹底を全国に通知 学童クラブ プール死亡事故
「子供たちがどう使うのか大人が想像する」学校施設の安全点検ポイントは?小中学校の教員が講習受ける 宮城
(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース 2023/07/26
2021年、宮城県白石市の小学校で防球ネットの支柱が折れて児童2人が死傷した事故を受け、岩沼市の小学校で学校施設の安全点検講習会が開かれ、教員が施設の点検の仕方などを学びました。
令和5年度学校保健安全管理職、担当者研修(大分市教育委員会)について
危険ドラッグの成分2物質を新たに指定薬物に指定
厚生労働省 2023/07/25
厚生労働省は、本日付けで危険ドラッグに含まれる別紙の2物質を新たに「指定薬物」(※1)として指定する省令(※2)を公布し、令和5年8月4日に施行することとしましたので、お知らせします。