健康最新ニュース
学校教育法施行規則の一部を改正する省令等の施行について(通知)
文部科学省 2017/04/24
このたび,別添のとおり「学校教育法施行規則の一部を改正する省令(平成29年文部科学省令第18号)」及び「学校教育法施行規則第56条の4等の規定による特別の教育課程について定める件(平成29年文部科学省告示第60号)」が平成29年3月31日に公布され,同日施行されました。
3歳児健診における視力検査の実施について(協力依頼)
進学支援に特化した「発達障害・グレーゾーンの進路セミナー」5月大阪・東京で開催
ICT教育ニュース 2017/04/24
AXTが運営する「個別指導のコーチング1」は、5月27日に大阪、5月28日に東京で、発達障害・グレーゾーン児童の保護者を対象にした「第二回 発達障害(LD、ADHD、ASD)・グレーゾーンの進路選択セミナー」を開催する。
東京都アレルギー情報navi.を開設しました!!
東京都 2017/04/21
アレルギー疾患には様々な原因や症状があり、重症化の予防や症状の軽減のためには、正しい知識を持つことが重要です。
このたび、疾患のある方とその家族をはじめ、医療関係者や保育施設等の職員などに向けて、アレルギー疾患に関する情報を総合的に掲載したポータルサイト『東京都アレルギー情報navi.』を開設しましたのでお知らせいたします。
目の健康講座
最新の教育課題を知ろう 次期指導要領の課題は
教育新聞 2017/04/20
今夏の教員採用試験に臨むに当たっては、最新の教育課題を知らなくてはならない。試験対策だけではなく、これから学校現場で働き、子供たちへの教育活動に携わる者としても必須である。
公立特別支援学校における医療的ケアを必要とする幼児児童生徒の学校生活及び登下校における保護者等の付添いに関する実態調査の結果について
文部科学省 2017/04/19
文部科学省において、公立特別支援学校における医療的ケアを必要とする幼児児童生徒の学校生活及び登下校における保護者等の付添いに関する実態調査を実施しましたので、その結果について公表します。
子どものネット利用安全に 県がリーフレット発行
平成28年度特別支援教育に関する調査の結果について
文部科学省 2017/04/17
文部科学省では、障害のある全ての幼児児童生徒の教育の一層の推進を図るため、特別支援教育を推進しているところであり、今後の施策の参考とするため、標記調査を実施しました。 今般、その結果を取りまとめて都道府県教育委員会等に通知しましたので、公表いたします。