健康最新ニュース

令和4年度学校保健及び学校安全表彰の被表彰者等を決定しました

文部科学省 2022/10/12

 

文部科学省では、学校保健及び学校安全の普及と向上に尽力し多大の成果をあげた個人、学校、団体等を表彰しています。
このたび、令和4年度の「学校保健及び学校安全表彰」及び「学校安全ボランティア活動奨励賞」の被表彰者等を次のとおり決定しましたので、お知らせいたします。

つづきを読む

掲載日時:2022/10/19    カテゴリー:   

眼鏡の不適合による体調不良等に注意!

消費者庁 2022/10/07

 

PDFへリンクします

掲載日時:2022/10/19    カテゴリー:   

子どもの近視が60年間で3倍に 日光が救う私たちの視力【福井】

FNNプライムオンライン 2022/10/10

 

毎週月曜日の「健康のタネ」のコーナーです。新型コロナの影響で「おうち時間」にゲームやスマートフォンを使う時間が増えています。

つづきを読む

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー:   

189 ~「だれか」じゃなくて「あなた」から~【厚生労働省】

厚生労働省 2022/10/07

 

リンク先へ

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー:   

近視進行による眼疾患や失明リスクに危機感…養護教諭6割

リセマム 2022/10/07

 

小中高校の養護教諭156人のうち60.9%が、近視進行による将来の眼疾患・失明リスクへの危機感をもっていることが、ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケア カンパニーが2022年10月5日に発表した調査結果から明らかとなった。

つづきを読む

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー:   

原因不明の小児の急性肝炎に関連した論文、レポート

日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会 2022/10/07

 

 原因不明の小児の急性肝炎に関連した論文・レポートを掲載いたします。
診療の参考となる論文を今後紹介してまいります。

つづきを読む

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー:   

【学校安全教材カード9月号】アナフィラキシーを知って防ごう(中学校・高等学校等向け)の内容修正について

学校安全WEB 2022/10/07

 

令和4年9月1日付けで本ホームページに掲載した
学校安全教材カード9月号「アナフィラキシーを知って防ごう!」(中学校・高等学校等向け)内に
表記の誤りがありました。

つづきを読む

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー:   

子どもの虐待防止推進全国フォーラム with かがわ 【厚生労働省】

厚生労働省 2022/10/06

 

リンク先へ

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー:   

特別支援教育推進セミナー11/30、12/8、12/9にオンライン開催〜特総研

教育家庭新聞社 2022/10/05

 

国立特別支援教育総合研究所(特総研)は、地域における特別支援教育の理解啓発を図るため、教育委員会、特別支援教育センター、関係団体等及び大学と連携を図りながら、インクルーシブ教育システム構築に向け、特別支援教育推進セミナーを開催する。

つづきを読む

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー:   

【学校現場での取組(事故防止対策)】第38回 高知県学校 医・歯・薬・保健 研究大会~学校における事故とその予防について~

学校安全WEB 2022/10/05

 

PDFへリンクします

掲載日時:2022/10/11    カテゴリー: