2019年1月

平成30年度「大学生等を対象とした献血啓発ポスター」のデザインを募集します

厚生労働省 2019/01/16

 

厚生労働省では、若い世代に向けた献血の普及啓発活動の一環として、今年度より、大学、短期大学、専門学校等の学生を対象とした啓発ポスターを作成します。
 つきましては、ポスターのデザインを広く募集します。多くの応募をお待ちしています。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/22   

「春のあんしんネット・新学期一斉行動」について(協力依頼)

文部科学省  2019/01/15

 

近年、スマートフォン等の急速な普及に伴い、無料通話アプリやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、オンラインゲーム等のいわゆるソーシャルメディア等により高い利便性が得られる一方、長時間利用による生活習慣の乱れや、不適正な利用により、青少年の犯罪被害、いじめやプライバシー上の問題等につながるケースも見られます。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/22   

食生活で免疫力アップ 冬の感染症防ぐ体づくり

中日新聞 2019/01/15

 

流行入りしているインフルエンザや風邪など冬に注意が必要な感染症。感染リスクを下げるにはワクチン接種や手洗い、うがいだけでなく、生活の中でウイルスに負けない体づくりをすることも大切だ。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/15   

医療に「やさしい日本語」 外国人「初診」「アレルギー」どう伝える

東京新聞 2019/01/13

 

日本で暮らす外国人は、4月の改正入管難民法の施行で確実に増える。日本語が不得手な外国人と共生する手段として注目されているのが、日本語を別の日本語に分かりやすく言い換える「やさしい日本語」だ。特に切実なのが医療分野である。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/15   

子どものLINEいじめを発見したいならステータスメッセージに注目

ASCII.jp 2019/01/12

 

冬休みなどの長期休暇中、子どもはLINE依存のほか、いじめの問題が増える。今回は、子どものLINEいじめ対策について詳しく取り上げていきたい。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/15   

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)(平成30年12月31日~平成31年1月6日)平成31年1月11日作成

国立感染症研究所 2019/01/11

 

PDFへリンクします

掲載日時:2019/01/15   

映画を通じて考える「子どもの貧困への取り組み」講座…堺1/20

リセマム 2019/01/11

 

関西大学人間健康学部は2019年1月20日、堺市総合福祉会館にて講座「子どもの貧困への取り組み~映画『さとにきたらええやん』を通じて考える」を開催する。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/15   

インフルで学級閉鎖相次ぐ 全国1667施設、厚労省調べ

教育新聞 2019/01/10

 

厚労省は1月9日、2018年12月24~30日の全国のインフルエンザの発生状況を公表した。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/15   

東京都、公立学校でがん教育 国に先がけ31年度から

産経ニュース 2019/01/09

 

東京都が平成31年度から国の学習指導要領に先駆け、がんの知識とたばこなどの生活習慣との関わりについて、公立中学・高校などで専門医らを活用した指導を始めることが9日、都教育委員会への取材で分かった。

つづきを読む

掲載日時:2019/01/15   

平成30年度総合型地域スポーツクラブ育成状況調査

スポーツ庁 2019/01/09

 

リンク先へ

掲載日時:2019/01/15