2018年5月

不登校など相談1万6581件 子ども応援委、過去最多

中日新聞 2018/05/29

 

スクールカウンセラー(SC)など常勤の専門職を中学校に配置し、子どもや保護者を支援する「なごや子ども応援委員会」について、名古屋市は二十八日、二〇一七年度の相談件数が一万六千五百八十一件に上り、前年度の一・四倍で過去最高だったと発表した。

つづきを読む

掲載日時:2018/05/29   

教育・保育施設等おける重大事故防止策を考える有識者会議年次報告 中間報告

内閣府 2018/05/28

 

平成28年4月より、教育・保育i施設等おける重大事故防止策を考える有識者会議を設置し、地方自治体の検証報告等を踏まえた再発防止策についての検討や、事故データベースの分析をおこなっており、中間報告を取りまとめましたので、公表します。

リンク先へ

掲載日時:2018/05/29   

半数が虫歯治療受けず 子供の貧困が要因、千葉県

教育新聞 2018/05/23

 

「虫歯の治療が必要です」と学校歯科検診で診断された児童生徒のうち、およそ半数が歯科医院を受診していなかった――。

つづきを読む

掲載日時:2018/05/29   

特別支援学級通学決定の資料統一 発達障害、診断書に独自様式 中核市で全国初 /岐阜

毎日新聞 2018/05/26

 

岐阜市は、「自閉症・情緒障がい特別支援学級」「LD(学習障害)・ADHD(注意欠陥多動性障害)等通級指導教室」への通学を決定する際、提出を義務付けている診断書の独自の様式を作成した。

つづきを読む

掲載日時:2018/05/29   

各種運動・月間等における薬物乱用防止に係る広報啓発活動の充実強化について(依頼)

厚生労働省 2018/05/24

 

PDFへリンクします

掲載日時:2018/05/29   

シンポジウム「スマホから離れて、夏休みを楽しもう」の開催について(日本小児保健協会)

公益社団法人 日本小児科学会 2018/05/24

 

スマートフォンなどのICT端末の過剰利用が子どもの健康に悪影響を与えていることが明らかになりつつあります。

つづきを読む

掲載日時:2018/05/29   

アレルギー対応の学校給食 安全優先においしさも 福岡市の現状を取材 /福岡

毎日新聞 2018/05/23

 

食物アレルギーのある児童や生徒はアレルギー反応を起こすと場合によっては呼吸困難など重い症状に陥り、命に関わることがある。

つづきを読む

掲載日時:2018/05/29   

子供を守る性教育 タブーの意義を問う(1)

教育新聞 2018/05/23

 

今年3月、東京都足立区の公立中学校が行った性教育について、都議会議員が「不適切な指導が行われているのではないか」と指摘。

つづきを読む

掲載日時:2018/05/29   

青少年の非行・被害防止対策公開シンポジウム(平成30年度)

内閣府 2018/05/22

 

リンク先へ

掲載日時:2018/05/29   

「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品の使用にご注意を!

日本医師会 2018/05/22

 

のような広告の見出しをご覧になったことがありますか?
バストアップやスタイルアップなどの美容を目的とした、プエラリア・ミリフィカという原材料配合の健康食品が販売されています。

つづきを読む

掲載日時:2018/05/29