
学校が知っておきたい新型コロナウイルス感染症の現状と対策
動画の公開は終了しました。
- 主催 公益財団法人日本学校保健会
- 目的 現在の新型コロナウイルスの感染状況を知り、学校における感染再拡大を起こさないための理解を深めるとともに日本学校保健会が運営する学校等欠席者・感染症情報システムの効果的な活用とマップビューシステムについて知る機会とする。
- 開催日時 令和4年8月31日(水)14:00~15:30
- 開催形式 Zoomウェビナー
- 定員人数 3,000名(先着順*要事前申し込み)【募集終了】
- プログラム(仮題・敬称略、講師は変更になる場合があります)
- ご挨拶 公益財団法人日本学校保健会 専務理事 弓倉整
- 学校等欠席者・感染症情報システムとマップビューシステムについて概要説明(20分)
公益財団法人日本学校保健会 事務局
当日資料ダウンロード - 感染症の専門家から見た新型コロナウイルスの現状と学校等欠席者・感染症情報システムの活用についてVol.3(40分)
国立国際医療研究センター臨床研究センター データサイエンス部長 椎野禎一郎
当日資料ダウンロード - 学校に求められる感染症への対応(30分)
文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課 企画官 宇高章広
当日資料ダウンロード
- その他
- 日本学校保健会ポータルサイトに後日アーカイヴを公開いたします。