健康最新ニュース
「給食はまるで修行」完食指導で登校さえも苦痛に 食の悩み、どう解決 #令和の子
ベネッセ教育情報サイト 2024/03/07
楽しいはずの給食や食事の時間が、苦痛を伴う時間になっている子どもたちがいます。「残さず食べよう」「好き嫌いはしないように」、よくある指導がプレッシャーとなり、人前で食べられない、学校に行くことまで苦痛となってしまうことも……。
東京・品川区、貸与タブレットで相談できる小中学生向け「ヤングケアラー相談ツール」を導入
ICT教育ニュース 2024/03/07
東京・品川区は6日、同区立学校の小中学生に貸与したタブレット端末に「ヤングケアラー相談ツール」を開設し、相談の入り口となる仕組みを導入したと発表した。
危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定
厚生労働省 2024/03/06
厚生労働省は、本日付けで危険ドラッグに含まれる別紙の3物質を新たに「指定薬物」(※1)として指定する省令(※2)を公布し、令和6年3月16日に施行することとしましたので、お知らせします。
不登校の生徒ら支援 個別学習ルーム設置や相談員増員 愛知の自治体
(朝日新聞デジタル) - goo ニュース 2024/03/06
それぞれに困難を抱える児童や生徒にきめ細かく対応しようと、新城市教育委員会は新年度から、不登校の児童・生徒を支援するため、受け入れ施設を移転したり、モデル校の中学校で少人数による個別学習ができる対応を始めたりする。
【教材カード3月号】自分の力で自分を守る~通学路編~(小学校3~6年生向け)/知って減らそう通学中の事故!~1、2年生・データ&よくある事例編~(小学校教職員向け)ほか2件を掲載
インフルエンザに関する報道発表資料 2023/2024シーズン
新型コロナとインフルエンザ 医療機関当たり患者数 前週より減
注意! ダイエットと薬
くすりの適正使用協議会 2024/02/29
美容や痩身を目的に、一部の糖尿病治療薬(GLP-1受容体作動薬およびGIP/GLP-1受容体作動薬(以下「GLP-1受容体作動薬」)が使用されていることが指摘されており、厚生労働省から注意が呼びかけられています。