健康最新ニュース
定薬物を含有する危険ドラッグの発見について
ジャパンキャンサーフォーラム
認定NPO法人キャンサーネットジャパン 2018/07/10
ジャパンキャンサーフォーラム(JCF)は、2014年から開催されている、テレビや雑誌でも活躍中の著名な講師が一堂に集結する日本最大級のがんフォーラム。患者・家族をはじめ、医療従事者等、「がんに興味・関心を持っている」方ならどなたでもご参加いただけます!
「みんなで,よりよい学級・学校生活をつくる特別活動 小学校編」(教師向けリーフレット)について
リカバリー全国フォーラム2018
【日程】 2018年 9月16日(日)~17日(月・祝)
【会場】 帝京平成大学 池袋キャンパス・本館(〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目51-4)
→→→ | アクセスはこちらから | |
→→→ | 最寄り駅: | JR「池袋駅」(東口から徒歩12分)、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」(徒歩10分)、都電荒川線「向原」(徒歩10分) |
「夏休み2018 宿題・自由研究大作戦!」出展のお知らせ
食品安全委員会 2018/07/09
内閣府食品安全委員会は、消費者庁、厚生労働省、農林水産省と共に、7月下旬から8月上旬にかけて、東京、大阪及び仙台の3会場でそれぞれ開催される「夏休み2018 宿題・自由研究大作戦!」に出展します。
西日本広域豪雨災害で被災された皆様へお見舞いと「相談窓口」のご案内
夏休みの海外旅行では感染症に注意しましょう
県102施設、学校も多数 不適合 今年中に撤去や改修【茨城】
東京新聞 2018/07/06
大阪府北部地震でブロック塀が倒壊し、女児が死亡した問題を受けた県有施設や県立学校の安全点検で、県は五日、計二百三十八施設のうち43%に当たる百二施設で、建築基準法上の不適合があったと発表した。
アトピー性皮膚炎 食物アレルギーと関連研究も
産経ニュース 2018/07/06
皮膚にかゆい湿疹ができ、炎症を繰り返すアトピー性皮膚炎。症状をコントロールする標準的な治療法が普及し、近年は「ぶり返しを防ぎ、良い状態をいかに長く保つか」が重視されている。