健康最新ニュース
特別支援学校設置基準の公布等について(通知)
文部科学省 2021/09/24
この度、特別支援学校設置基準(令和3年文部科学省令第45号)(以下「設置基準」という。)が、令和3年9月24日に公布され、総則及び学科に係る規定については令和4年4月1日から、編制並びに施設及び設備に係る規定については令和5年4月1日から施行されることとなりました。
生きる力を育む歯・口の健康づくり推進事業(令和3・4年度)リーフレット
16歳がコロナ感染から半年後も後遺症 全身のだるさと微熱「こんなにしんどいとは」
スクールソーシャルワーカー 子供と福祉支援をつなぐ扇の要
発達障害対応など議論 多様な背景持つ子ども指導で
いじめ防止対策推進法等に基づくいじめに関する対応について(事務連絡)
学校関係者における新型コロナウイルス感染症の感染状況について
文部科学省 2021/09/17
文部科学省では、学校関係者に新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合、学校の設置者に対し報告を求めています。学校が本格的に再開し始めた令和2年6月1日から令和3年8月31 日までの間の感染状況について取りまとめましたので、お知らせします。
いじめゼロへ知恵を結集 県内小中高生がオンライン会議
コロナ禍の新学期、約3割の小中校が始業を遅らせ3割がオンライン授業を実施=「キッズ@nifty」調べ=
ICT教育ニュース 2021/09/21
ニフティは、同社の子ども向けサイト「キッズ@nifty」が、全国の小中学生を中心とした子ども2570人を対象に実施した、「コロナ禍での学校開始」に関するアンケート調査の結果をまとめ、17日に発表した。