<< <前の項目 60 / 126 次の項目> >>

問11-3-4-2 傷害の防止(中学校)   (× 問14-8 地域社会との連携)

11-3-4-2-8 実施した単元及び実施回数(特別支援学校はそれぞれ該当する単元を選んでください)
(中学校)傷害の防止
注)回数は、学級で実施した回数とする。例えば、同じ内容を3つの学級で実施した場合3回となる。

0回1回2回以上不明N
(20歳代)
../img/60/26_3
積極的に..いる
100---1
どちら..いる284527-9
どちら..いない303337-8
まったく..ない8218--4
不明-100--1
0回1回2回以上不明N
(30歳代)
積極的に..いる-100--1
どちら..いる602812-8
どちら..いない8558316
まったく..ない100---3
不明75--253
0回1回2回以上不明N
(40歳代)
積極的に..いる-3565-2
どちら..いる78616-24
どちら..いない431140717
まったく..ない100---6
不明6535--3
0回1回2回以上不明N
(50歳以上)
積極的に..いる64-2886
どちら..いる77-23-19
どちら..いない542323-18
まったく..ない482121107
不明100---1

表示形式


問14-7-1 地域学校保健委員会の設置 クロス表選択 問15 健康課題等にかかわる研究

財団法人 日本学校保健会