2017年9月19日

「自己肯定感を育んで」 京都で不登校や引きこもり考える

47NEWS(京都新聞) 2017/09/18

 

子どもの不登校や引きこもりについて考える講演会が17日、京都府向日市寺戸町の医誠会診療所であった。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19   

東京都の公立小中学生、5年後まで増加傾向…児童60万人へ

リセマム 2017/09/15

 

東京都教育委員会は9月14日、平成29年度教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19   

「学校施設の防災対策セミナー2017」の開催について

文部科学省 2017/09/15

 

学校施設は、子供たちの学習・生活の場であるとともに、災害時には地域の避難所にもなる極めて重要な施設です。昨年4月の熊本地震においては、耐震化された学校の建物は1棟も倒れず、多くの学校が避難所として地域の方々に活用された一方で、ガラスや外壁の落下など、多くの課題が生じたところです。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19   

熱中症による死亡数 人口動態統計(確定数)より

厚生労働省 2017/09/15

 

りんく先へ

掲載日時:2017/09/19   

コンタクトレンズによる目のトラブルにご注意ください-「医師からの事故情報受付窓口」から-

国民生活センター 2017/09/15

 

消費者が商品・役務の利用等により事故に遭い医療機関を受診した情報を直接医師から得ることで、事故情報を早期に把握し、再発・拡大防止に役立てるため、2014年8月より「医師からの事故情報受付窓口」(愛称:「ドクターメール箱」。)(注1)を開設しています。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19   

<スマホと子ども>ネグレクトかも… 情報交換に欠かせず親が依存

東京新聞 2017/09/15

 

親にとって、子育ての情報交換や収集に欠かせないスマートフォン。ただ、次から次に目に飛び込んでくる情報を追っているうちに熱中し、子どもに目をかけなくなっては本末転倒だ。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19   

小学生が薬の正しい服用を学ぶ

NHK NEWS WEB 2017/09/14

 

子どもたちが医師や薬剤師から薬の正しい服用のしかたなどを学ぶ特別授業が、都内の小学校で行われました。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19   

2017年度「皮膚の日」各都道府県行事予定

日本臨床皮膚科医会 2017/09/14

 

リンク先へ

掲載日時:2017/09/19   

腸管出血性大腸菌感染症・食中毒の予防対策等の啓発の徹底について

厚生労働省 2017/09/13

 

本日、前橋市において、関東地方を中心に発生している腸管出血性大腸菌O157の食中毒事案に関連して、新たに確認された2人の患者のうち、1人が死亡した旨の報道発表がありました。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19   

いじめ問題対策強化 文科省、カウンセラーの全校配置前倒し 30年度にも

産経ニュース 2017/09/12

 

児童生徒のいじめ問題対策の強化に向け、文部科学省は平成31年度を目標としていたスクールカウンセラーの全公立小中学校への配置を1年前倒しする方針を決めた。

 

つづきを読む

掲載日時:2017/09/19