2019年4月9日

犯罪から身を守ろう 小学校入学、親子で確認を

東京新聞 2019/04/09

 

子どもが小学校に入学すると、1人で行動することが増え、保護者は心配だ。親子で確認しておきたい防犯上のポイントを、「体験型安全教育支援機構」代表理事の清永奈穂さん(48)に聞いた。 (小形佳奈)

つづきを読む

掲載日時:2019/04/09   

ネットの安全を子どもと定期的に話す保護者わずか16%、AVG調べ

ICT教育ニュース 2019/04/09

 

AVG Online Security Softwareは8日、子どものデジタル上での自立度 (Digital Independence) に関する調査結果を公開した。

つづきを読む

掲載日時:2019/04/09   

中学校・高等学校向けDVD『みんなで考えるLGBTs(全3巻)』

日本家族計画協会 2019/04/08

 

PDFへリンクします

掲載日時:2019/04/09   

海外からの感染症-侵入を水際で防ぐには-

日本医師会 2019/04/05

 

PDFへリンクします

掲載日時:2019/04/09   

色覚啓発教材「学校における色のバリアフリー」

公益社団法人 日本眼科医会 2019/04/05

 

色覚に関する理解、また、学校での色のバリアフリーについての理解を推進するため、学校関係者を対象とした学校現場向けの啓発スライド教材(PowerPoint)「学校における色のバリアフリー」を作成しました。

つづきを読む

掲載日時:2019/04/09   

職業選択で初めて自覚も…「色覚障害」早期発見の必要性、指摘の声

西日本新聞 2019/04/05

 

赤と緑、赤と黒、水色とピンクなど、特定の組み合わせの色が見分けにくい色覚障害(医学用語では「色覚異常」)。かつては小学校で色覚検査を行っていたが、2003年に健康診断の必須項目から削除された。

つづきを読む

掲載日時:2019/04/09   

学校・職場でのいじめ被害経験は4割以上、約半数が相談せず

リセマム 2019/04/04

 

学校や職場などで、いじめに関するトラブルに巻き込まれた経験がある人は43%にのぼることが、日本法規情報の調査結果より明らかになった。

つづきを読む

掲載日時:2019/04/09   

障害児教育の一助に 特別支援学校が紹介ビデオ制作

佐賀新聞 2019/04/03

 

伊万里市の伊万里特別支援学校が、児童生徒の活動内容を紹介するビデオをつくった。

つづきを読む

掲載日時:2019/04/09   

ネットのトラブル対策に「指南書」

ベネッセ教育情報サイト 2019/04/03

 

新学習指導要領の全面実施を控えて、学校のICT化はますます進展していきます。子どもたちが正しくデジタル活用能力を高められるよう、専門家が「指南書」を無償で公開しました。

つづきを読む

掲載日時:2019/04/09   

風疹流行に関する緊急情報:2019年3月27日現在

国立感染症研究所 2019/04/02

 

PDFへリンクします

掲載日時:2019/04/09