<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問8-3 学校保健計画の職員への周知)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/9_3
されている
497564012610182615
されていない39177410522462
不明100---------
複数回答その他N
(20歳代)
されている12126
されていない522
不明-1
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
されている5110563318714153015
されていない517643692173256
不明----------
複数回答その他N
(30歳代)
されている11192
されていない1743
不明-0
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
されている5696334201117132414
されていない501062311861662414
不明100----100100---
複数回答その他N
(40歳代)
されている10336
されていない1175
不明-1
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
されている64126242231324172514
されていない741248412618318143
不明61-39-34---39-
複数回答その他N
(50歳以上)
されている9388
されていない248
不明343

表示形式


問8-2 学校保健計画の原案作成者 クロス表選択 問8-4 学校保健計画の保護者への周知

財団法人 日本学校保健会