<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問8-3 学校保健計画の職員への周知)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/9_2
されている
5986841191118142917
されていない59768391761842110
不明63-37-373131-37-
複数回答その他N
(小学校)
されている10556
されていない559
不明373
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
されている511934282792223116
されていない522348242523367113
不明100---------
複数回答その他N
(中学校)
されている7245
されていない1438
不明-1
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
されている57211218151626132
されていない592117151431217245
不明----------
複数回答その他N
(高等学校)
されている2475
されていない1641
不明-0
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
されている5026932766113411
されていない45264267116193
不明--100-----100-
複数回答その他N
(特別支援学校)
されている8173
されていない1051
不明-1

表示形式


問8-2 学校保健計画の原案作成者 クロス表選択 問8-4 学校保健計画の保護者への周知

財団法人 日本学校保健会