<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問8-2 学校保健計画の原案作成者)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/8_3
保健主事(教諭)
491056355621231429
保健主事(養護教諭)62125436712884610
養護教諭45658361326161811
その他--100100100100100100100-
不明----------
複数回答その他N
(20歳代)
保健主事(教諭)1624
保健主事(養護教諭)933
養護教諭1091
その他-1
不明-0
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事(教諭)3812622171625189
保健主事(養護教諭)49125532191013134111
養護教諭557563420619122416
その他96-7980---166565
不明31243148----52-
複数回答その他N
(30歳代)
保健主事(教諭)1036
保健主事(養護教諭)1355
養護教諭12135
その他-5
不明-4
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事(教諭)6195535114911194
保健主事(養護教諭)4996539261517162619
養護教諭5710642917916102312
その他85312247745141713
不明56167650432643-1715
複数回答その他N
(40歳代)
保健主事(教諭)764
保健主事(養護教諭)11128
養護教諭10202
その他710
不明178
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事(教諭)7186339164813125
保健主事(養護教諭)69145844291332212915
養護教諭62116341201623132314
その他--100-------
不明552360493217291040-
複数回答その他N
(50歳以上)
保健主事(教諭)452
保健主事(養護教諭)13165
養護教諭5209
その他-2
不明-11

表示形式


問8-1 学校保健計画の作成 クロス表選択 問8-3 学校保健計画の職員への周知

財団法人 日本学校保健会