<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問8-2 学校保健計画の原案作成者)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/8_2
保健主事(教諭)
619693911310111712
保健主事(養護教諭)5986844231420183619
養護教諭5876838171019102516
その他76-5243101032143425
不明48256653322232-399
複数回答その他N
(小学校)
保健主事(教諭)876
保健主事(養護教諭)13196
養護教諭9327
その他-9
不明910
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事(教諭)47122517969402-
保健主事(養護教諭)5523362731133014177
養護教諭491837292510192375
その他100-100100100100100100100100
不明35-494335-3529--
複数回答その他N
(中学校)
保健主事(教諭)419
保健主事(養護教諭)9128
養護教諭7132
その他1001
不明-4
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事(教諭)64202315184192294
保健主事(養護教諭)7022-19214132015-
養護教諭5323141713-322184
その他55--45---5529-
不明--------100-
複数回答その他N
(高等学校)
保健主事(教諭)1827
保健主事(養護教諭)2314
養護教諭2371
その他-3
不明-1
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事(教諭)412632954317418
保健主事(養護教諭)47479327782236
養護教諭521703176592911
その他20205939---203941
不明94-422712---14-
複数回答その他N
(特別支援学校)
保健主事(教諭)1256
保健主事(養護教諭)1146
養護教諭6110
その他-5
不明68

表示形式


問8-1 学校保健計画の作成 クロス表選択 問8-3 学校保健計画の職員への周知

財団法人 日本学校保健会