<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問5 保健主事の経験)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/6_3
保健主事である
4910563779683311
経験がある565463230--132917
経験はない477603512512201914
不明89--100----89-
複数回答その他N
(20歳代)
保健主事である836
経験がある147
経験はない10104
不明892
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事である4813523516814113411
経験がある6210643724612161819
経験はない486572814517163215
不明100100100100100100100100100100
複数回答その他N
(30歳代)
保健主事である1073
経験がある1351
経験はない13110
不明-1
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事である51116739221315122919
経験がある5910553716822112011
経験はない587612420101613198
不明25-7541----1616
複数回答その他N
(40歳代)
保健主事である12144
経験がある10116
経験はない7149
不明-3
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
保健主事である68146545301633192514
経験がある628613919101512189
経験はない63105636181120132919
不明631737517262632362
複数回答その他N
(50歳以上)
保健主事である12208
経験がある6131
経験はない392
不明-8

表示形式


問4 年齢層 クロス表選択 問8-1 学校保健計画の作成

財団法人 日本学校保健会