<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問15 健康課題等にかかわる研究)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/27_2
積極的に..いる
6267248231722213125
どちら..いる579684117716102814
どちら..いない637642819161992514
まったく..ない451179459-9183313
不明59114835211131173311
複数回答その他N
(小学校)
積極的に..いる15144
どちら..いる9322
どちら..いない11117
まったく..ない-16
不明-19
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる592239482853027118
どちら..いる5020311522122021114
どちら..いない4012403336122010108
まったく..ない682736-13233224--
不明43216039492130229-
複数回答その他N
(中学校)
積極的に..いる681
どちら..いる6140
どちら..いない1747
まったく..ない118
不明-8
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる5725520202828226
どちら..いる58191813142819133
どちら..いない722016299-92025-
まったく..ない-45-31---31--
不明-------100--
複数回答その他N
(高等学校)
積極的に..いる3034
どちら..いる1962
どちら..いない1016
まったく..ない253
不明-1
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる502663284682012
どちら..いる5137234117612378
どちら..いない41-68251533277
まったく..ない46167446---375837
不明84-1811---1116-
複数回答その他N
(特別支援学校)
積極的に..いる1152
どちら..いる7102
どちら..いない758
まったく..ない177
不明-6

表示形式


問14-8 地域社会との連携 クロス表選択 bn

財団法人 日本学校保健会