<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問14-8 地域社会との連携)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/26_3
積極的に..いる
71217049231414305218
どちら..いる48542476113183114
どちら..いない4710603012910101910
まったく..ない43-753013--221319
不明64--------36
複数回答その他N
(20歳代)
積極的に..いる216
どちら..いる1447
どちら..いない1062
まったく..ない1222
不明-2
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる522361464--323117
どちら..いる525654023314123824
どちら..いない5311533116111582615
まったく..ない471359201451430271
不明41-264918-2845-
複数回答その他N
(30歳代)
積極的に..いる2413
どちら..いる1565
どちら..いない13106
まったく..ない340
不明-11
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる5615755222131930215
どちら..いる61116131191722142715
どちら..いない55661311981561913
まったく..ない5514654421816133018
不明164621630--28174
複数回答その他N
(40歳代)
積極的に..いる633
どちら..いる15142
どちら..いない8170
まったく..ない952
不明-15
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる69186347331530251914
どちら..いる76195945291627252814
どちら..いない5875939241023132111
まったく..ない555693910161632514
不明78145543161737173115
複数回答その他N
(50歳以上)
積極的に..いる858
どちら..いる10139
どちら..いない6153
まったく..ない1266
不明323

表示形式


問14-7-1 地域学校保健委員会の設置 クロス表選択 問15 健康課題等にかかわる研究

財団法人 日本学校保健会