<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問12-5-1 保健室登校の児童生徒)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/17_3
いる
3911224016128203533
いない50764361166152210
不明----------
複数回答その他N
(20歳代)
いる220
いない13129
不明-0
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
いる501230232261912105
いない529613516614143316
不明----------
複数回答その他N
(30歳代)
いる2144
いない10191
不明-0
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
いる598443622819599
いない55106633191116132715
不明31-10069893131-11-
複数回答その他N
(40歳代)
いる582
いない11327
不明-3
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
いる67155145291630161511
いない65116441221323162714
不明41-10041--59---
複数回答その他N
(50歳以上)
いる4107
いない9330
不明-2

表示形式


問12-4-1 不登校の児童生徒 クロス表選択 問13-1-1 保健室経営計画の作成

財団法人 日本学校保健会