<< <前の項目 44 / 126 次の項目> >>

問11-2-4 実施した内容   (× 問9-1 学校安全計画の作成)

11-2-4 前問11-2-1で「学級(ホームルーム)活動における保健指導を実施している」と回答した方にお尋ねします。
2 実施した内容(複数回答可)

複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
../img/44/12_2
積極的に..いる
66157447261829223721
どちら..いる554663717915102517
どちら..いない57867411591382712
まったく..ない603552910317102212
不明64138359471313131347
複数回答その他N
(小学校)
積極的に..いる17170
どちら..いる6221
どちら..いない5158
まったく..ない1163
不明406
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる491640372792820137
どちら..いる522534272815242566
どちら..いない55193316239172075
まったく..ない661343343382616134
不明--------928
複数回答その他N
(中学校)
積極的に..いる691
どちら..いる5104
どちら..いない763
まったく..ない2824
不明-2
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる6019181014-101516-
どちら..いる51219171441031135
どちら..いない6026162519-620185
まったく..ない100--19---4444-
不明----------
複数回答その他N
(高等学校)
積極的に..いる1732
どちら..いる2141
どちら..いない2838
まったく..ない-4
不明-1
複数回答性に関する指導エイズ教育歯・口生活習慣薬物乱用防止教育飲酒喫煙心の健康病気の予防けがの予防
積極的に..いる512713915108112714
どちら..いる4826329232133611
どちら..いない48473268588288
まったく..ない53-7033433-213
不明34-7614----38-
複数回答その他N
(特別支援学校)
積極的に..いる654
どちら..いる1093
どちら..いない749
まったく..ない1024
不明-5

表示形式


問8-5 学校保健計画の評価 クロス表選択 問9-2 危機管理マニュアル

財団法人 日本学校保健会